教官 | 浦木康光 |
教科(講座) | 化学Ⅱ |
投稿者 | もず |
投稿日 | 2023年02月19日 |
評価 | 並 |
テスト | |
レポート | なし |
出席 | なし |
コメント | 有機化学の講義。「ビギナーズ有機化学」というテキストを半期で全て終わらせるため、必然的に進度は速くなる。講義は速いながらも丁寧で分かりやすかった上に、スライドは発展的な内容も含んでいたため深く理解をすることができた。また、回によっては早く帰れることもあったので良かった。成績は授業内の小テスト30%、中間試験30%、期末試験40%で、トータルの得点率が60%を超えている人の中で相対評価。60%を超えていなくても救済レポートが存在するため単位を取るだけならあまり難しくない。ちなみに小テストや試験の問題作成、採点は全てTAが行うため、その年のTAによって難易度が大きく変わるのではないかと思われる。 |
|
|
|