教官 | 及川陽子 |
教科(講座) | 英語技能別演習 |
投稿者 | ワーズワース |
投稿日 | 2023年02月19日 |
評価 | やや仏 |
テスト | |
レポート | なし |
出席 | あり |
コメント | 先生「テストでは細かい知識を問うような問題は出しませんよ〜( ◠‿◠ )」
ぼく「わーい」
テスト一問目「この詩の題名と作者を答えよ」
ぼく「知識問題ないってゆったぢゃん!!!!!」
真面目な話をすると、評価は出席+宿題(たまに出る、全部でプリント数枚)+期末テスト。評価は甘めで内容もそう難しくはないと感じたが、テストの分量が多い。筆者は油断していたので落単するかと思った。授業は題材の英文を読解したあと、題材に関係する豆知識のようなものビデオ鑑賞などを通じて学ぶスタイル。前半では、段落ごとに学生が指名され、英文の音読と日本語訳をする。普通に難しい文章もあるので、予習を忘れると恥をかくおそれがある。筆者は予習なしで挑んでいたので、謎日本語訳をして毎度のように先生に謎フォローを貰っていた。ありがとうございます。英文学の教養が少し身についたし先生も割と学生に理解があるので、筆者としてはおすすめの英語技能別演習である。ちなみに最初の問題の答えはワーズワースで「My Heart Leaps Up」。いや誰? |
|
|
|