教官 | 金 ソンミン |
教科(講座) | 韓国語Ⅰ・Ⅱ |
投稿者 | 沼の底 |
投稿日 | 2023年02月19日 |
評価 | 並 |
テスト | |
レポート | なし |
出席 | あり |
コメント | まず、韓国語履修者の中でこの先生に当たった方は、当たりを引いたと思っていただいて構わない。この先生は、K-POPや韓ドラなどを交えて授業を行ってくれるので、K-POPや韓ドラが好きな人にとってはたまらない授業になると思われる。また、この先生は非常に効率がいい。通常1回の授業は1時間30分であるがこの先生の授業は1時間で終わる。授業時間が通常よりも30分も短いと説明が不十分な点があるのではないかと思う方もいるかもしれないが、まったくそんなことはない。重要事項はすべて網羅されており、そのうえ韓国語の豆知識など様々なことを非常にわかりやすく教えてくれる。この先生の授業のおかけで、私は韓国語を楽しく学ぶことができ、韓国語ⅠもⅡもA+の成績をとることが出来た。本当に素晴らしい先生である。(学期末に行われる学生による授業アンケートの結果をもとに、生徒からの評価が高かった教員がエクセレントティーチャーズとして選出されるのだが、この先生は外国語科目のカテゴリにおいて、ほぼ毎年1位を取っているため、数値的にもこの先生の素晴らしさが分かるだろう。) ただ、評価を並としたのは、韓国語の統一試験が非常に難しいからである。先生の教え方が上手かったとしても、自分がしっかりと勉強しなければ統一試験は太刀打ちできないほど難しい。そのため、良い評価を得るという観点から考えるとかなりの努力を要することから、韓国語という教科自体は、仏ではなく並といえるだろう。 |
|
|
|