教官 | 久保田浩司 |
教科(講座) | 化学Ⅱ |
投稿者 | あいるとん |
投稿日 | 2023年02月17日 |
評価 | 仏 |
テスト | |
レポート | なし |
出席 | あり |
コメント | 【授業】ど仏(12/12)。神of神。わかりやすすぎる。本当に。ガチで。化学Ⅰもこの先生であってほしかった。
【出席】並(3/6)。ごく一般的な水準と思われる。
【課題】ど仏(12/12)。毎授業の終盤に簡単な出席課題が1問課されるだけ。他の課題は一切なし。
【試験】仏(10/12)。中間・期末の2回あった。授業スライドに掲載されている内容からしか基本的には出題されない。ただ、スライドの隅にあった内容や、差がつく応用問題が出題されることはある。また、それぞれの試験の次の授業で解答・解説のためだけの授業がある。平均点は、中間80点・期末65点といったところ。
【成績評価】仏(15/18)。A帯50%・B帯40%・C帯10%(ガイダンスでの予告による)という神っぷり。ただ、周りの学生がみんな高得点を取ってくるので、それ相応の努力を要する。
【その他】成績は中間試験50点・期末試験50点の計100点満点で相対評価。先述のように試験は高得点での争いとなるため、A以上が欲しい学生は平均85~90%以上が必要だろう(ちなみに筆者は82.5%でA-)。なお、授業にきちんと出席して、試験を2回とも受ければ、試験の結果によらず基本的に先生が何らかの配慮をしてくださる。しかも「基本的に落単者は出さない方針とする」と先生自身が明言している。本当に大当たりすぎる。この先生に当たった人は絶好のチャンス。ぜひ、良い評価を狙ってほしい。
【総合評価】52/60、仏。 |
|
|
|