教官 | 山本堅一 |
教科(講座) | 大学生と学習意欲 |
投稿者 | ミック |
投稿日 | 2023年02月12日 |
評価 | やや仏 |
テスト | |
レポート | 時々あり |
出席 | あり |
コメント | 大学の授業で一番熱意を持っている先生と思ったほど素晴らしい先生である。授業中にニコニコ動画のような匿名コメントを送ることができるしアンケート、心理テストなど飽きさせない工夫も多かった。ただグループワークや、オンラインの人は画面をつけて少人数と話さなきゃいけないので苦手な人は注意。友達と近くの席で一緒にグループワークすればコミュ症対策にはなる。授業の最初に小テストが40%くらいの確率であるのでちゃんと勉強はしなきゃならないし先生もちゃんとやってるのでズルや手抜きはあまり出来ない授業。レポートは主に2つで1つは3回かけて提出して磨き上げる方式だから1回目ガチればそこまで負担はない。内容も自分の人生における学習意欲を習った内容で解説していく感じだから小難しいものでなく自分語りして解説するだけでよい。テストは小テストからまあまあ出るが楽ではない。学部別が単位を取るためだけにとる授業でも総理がA+を狙えるような授業でもないちょうど中央のような授業だと感じた。ただ選択を迷ってる一年生がいれば面白い授業には変わりないので是非チャレンジしてほしい |
|
|
|