北海道大学 授業評価

鬼仏表 > [ 北海道大学  投稿]

 
教官岡本亮輔・複数教官
教科(講座)英語Ⅱ
投稿者あいるとん
投稿日2023年02月11日
評価やや鬼
テスト
レポートなし
出席なし
コメント【授業】ど仏(12/12)。Glexaのみで完結し、授業はない。  【出席】ど仏(6/6)。とっていない。完全自宅受講も可能。  【課題】鬼(2/12)。多すぎる。授業時間外にも取り組むことが前提となっているようだ。ただ、その1つ1つは結構タメになる。  【試験】ど鬼(0/12)。小テスト・TOEFL-ITP・最終試験の3回あるが、どれも鬼畜。TOEFL-ITPは英語Ⅱに限らない公的な試験なので仕方ないが、小テスト・最終試験は「Glexa暗記ゲー」。英語の能力を問う試験とは思えない。 【成績評価】鬼(3/18)。落単することは滅多にないとしても、単位取得者内での評価基準があまりにも厳しすぎる。努力が報われづらい。  【その他】小テスト100点・TOEFL-ITP200点・最終試験200点・授業内活動30点の計530点満点で絶対評価。TOEFL-ITPはぜひ優秀認定を目指してほしい。Glexaの進捗状況は評価に加味されないが、良い評価がほしい学生は解答を覚えるぐらいまでGlexaをやりこむ必要があると思われる。  【総合評価】23/60、やや鬼。
ツイート