北海道大学 授業評価

鬼仏表 > [ 北海道大学  投稿]

 
教官田島健次
教科(講座)生物学Ⅰ
投稿者あいるとん
投稿日2023年02月11日
評価
テスト
レポート時々あり
出席あり
コメント【授業】やや鬼(4/12)。わかりづらく、生物選択者であっても苦労するだろう。  【出席】並(3/6)。ごく一般的な水準と思われる。  【課題】やや鬼(4/12)。毎週、小テストまたはレポートが課される。いずれも難度が高い。ただ、小テストにも制限時間はないので、じっくり解けばよい。  【試験】やや仏(8/12)。中間・期末の2回あり、中間は講義資料閲覧可、期末は不可。授業内容からの出題であることは言うまでもないが、小テストから6割ほど出題があり、しかも一言一句変わらない。復習した者勝ちである。記述・論述も25点分ほど出題されるが、何か書けば点になるという問題も含まれているため、あきらめずに解答しよう。 【成績評価】やや仏(12/18)。小テスト・レポートを頑張っていれば、試験で多少ミスしてもそこそこの成績は貰えるだろう。ちなみに筆者は物理選択者ながらA-であった。頑張ったものが報われるシステムのようだ。  【その他】評価割合は公表されなかったが、出席状況・小テスト・レポート・中間試験・期末試験を総合した相対評価である。総じて苦戦を強いられることになるが、頑張ろう。生物選択者も慢心しないこと(生物選択者の友人が明言していた)。  【総合評価】31/60、並。
ツイート