教官 | 須田裕介 |
教科(講座) | 物理学Ⅱ |
投稿者 | |
投稿日 | 2023年01月24日 |
評価 | やや仏 |
テスト | |
レポート | あり |
出席 | なし |
コメント | 出席点はなし、評価は二回のレポートのみ(熱力学と電磁気学の計二回)。筆者は最初の数回授業に出て、後はずっと授業に出ていなかった。そういった点では楽であった。ただし、レポートははっきり言って難しい。というか理学部みたいなことをやらされる。内容は、公式の導出や、ある物理法則が正しいことを教授が納得できるよう、(とても)厳密に説明しなければいけない、という感じである。筆者は物理選択者であったが、自分の説明文を何度も見返した。
授業については、物理好きで、教授に質問したいという人は、授業に出てよいと思う。前の列に座れば、授業中普通に質問できるし、される。教授自身は明るく優しそうな人であった。ちなみに授業にはTAがついているが、何か言ったと思ったら教授をヨイショしている印象であった(個人の感想)。 |
|
|
|