教官 | 近藤慎一 |
教科(講座) | 有機化学実験 |
投稿者 | カルケスティス |
投稿日 | 2022年11月30日 |
評価 | 鬼 |
テスト | |
レポート | あり |
出席 | あり |
コメント | 化学系にとって最後の実験授業であり、最後にふさわしく採点が厳しめで、いわばラスボスである。「実験だし、最悪それなりに出席してれば60点もらえるだろ」と思ってる君は考えを改めたほうが良い。出席してそれなりのレポートを出しても容赦なく55点をくらう。
まず実験のテキストはすべて英語で書かれており、実験準備が大変である。実験の途中離脱は認められていないので、実験日にバイトを入れてはいけない。また、先生方の採点基準が厳しめであり、5人に1人は落ちると先生自らおっしゃっている。
ぶっちゃけかなりコスパが悪く、単位をとる自信がない人は地球科学コースの楽な授業をとったほうが確実だろう。もし単位をとるつもりならば、実験にすべて出席するのはもちろん、レポートの問題をすべて回答し、完璧なレポートを提出しよう。また先生方に質問するのも有効だ。 |
|
|
|