教官 | ハンセン・ポール・サイモン |
教科(講座) | 英語Ⅰ |
投稿者 | |
投稿日 | 2022年09月18日 |
評価 | 仏 |
テスト | |
レポート | あり |
出席 | なし |
コメント | 授業はすべて英語で行われる。最初のうちは慣れないかもしれないが心配はしないでほしい。試験は中間・期末の2回あり、いずれも教科書に出てきた単語を問うものなので易。高校までの知識で十分に戦えるだろう。レポートも中間・期末の2回あり、教科書のトピックの中から1つ選び、そのテーマについて250語前後で英作文する。また、毎週の課題としてMyELTというシステムを用いた課題が課される。いずれも大変なものではない。評価は激甘なので、すべての課題やテストを真面目にやればA帯は堅い。この先生に当たった人は当たりだと考えてよい。ただ、A+を狙っている人は全てで満点近い点数をとらないと厳しいかもしれない。 |
|
|
|