北海道大学 授業評価

鬼仏表 > [ 北海道大学  投稿]

 
教官黒川 孝幸
教科(講座)はじめての生命科学
投稿者
投稿日2022年08月28日
評価
テスト
レポートあり
出席あり
コメント持ち回り式で理学部生物学科高分子機能学の教授陣が担当する。 2回講義+1回ディスカッションをひとつのセットとしてこれを5セット行い計15回の授業が行われる。 評価方法は毎回の授業内レポート+ディスカッションレポート+授業態度で評価される。ディスカッションレポートは期限が2日ほどしかないが、1時間もあればそれなりのものが書けると思う。 ある程度生物を知らないと授業でついていけない部分が発生するので、高評価を取りたい高校生物未履修者には個人的にはあまりおすすめしない。 自分は2回欠席+2回ディスカッションレポート未提出+1回ディスカッションレポート遅刻という落単しても言い訳ができないような履修者であったが無事Cをいただくことができた。本当にありがとうございます。この場を借りてお礼申し上げます。
ツイート