教官 | 齋藤由起 |
教科(講座) | 演習Ⅰ |
投稿者 | 北大生YouTuber |
投稿日 | 2022年08月27日 |
評価 | やや仏 |
テスト | |
レポート | なし |
出席 | 時々あり |
コメント | 北大法学部2年生が一般的に履修するであろう90分×15回のゼミの授業である。
授業内容は、報告者が指定された判例について、レジュメを事前に作成し、ゼミの当日は、報告者による報告の後に参加者全員で議論するというものであった。(私は議論の際、一言も発しなかった、というより発せなかったが…)
判例は94条2項類推適用、無権代理と相続といった民法総則のものから物権、担保物権など広範囲にわたり、授業についていくのに苦労したが、先生の説明が分かりやすく、報告自体は1回のみであったため負担は少なかった。おすすめのゼミである。
|
|
|
|