| 教官 | 川口俊一 |
| 教科(講座) | 化学Ⅰ |
| 投稿者 | |
| 投稿日 | 2022年08月06日 |
| 評価 | ど仏 |
| テスト | |
| レポート | なし |
| 出席 | あり |
| コメント | 期末に出れば何点でも単位はもらえる、期末に出る部分は授業で教えてくれる、数学的な式変形は理解しなくて良い、など化学Ⅰが苦手な人に非常に優しい化学Ⅰ。得意な人(頭のいい人)からしたら退屈な内容かもしれないし、その実力も発揮し難いとも言える。期末テストは上記の通りどんな問題か知らされているて、そこのみ対策すれば良いため高得点勝負となるらしい。筆者は期末試験の手応えこそかなりあるが、出ると伝えられていないシュレディンガー方程式などは全く理解していない。雑談がしばしばあり、その内容の胡散臭さから好き嫌いが分かれそうではあるが、嫌なら無視して休憩時間にでもすれば良いと思う。 |
|
|
|