教官 | ロブ・ナイジェル・ゴッドフリー・イアン |
教科(講座) | 英語Ⅰ |
投稿者 | |
投稿日 | 2022年08月06日 |
評価 | 仏 |
テスト | |
レポート | 時々あり |
出席 | |
コメント | 英文を読むことに焦点を当てた授業内容で、ほとんど英語で行われるものの先生の英語は聞き取りやすく当てられることもないため身構えなくて良い。対面授業:オンデマンドが1:2程度であり、オンデマンドでは主に一定時間好きな英文を読んで、読んだ分の簡単な説明と新たに学んだ単語、その他テーマよる簡易な質問に答えるのみであり、全く苦にはならない。中間試験はスマートフォンやパソコンなど持ち込み可で授業資料も見れるため、何かを暗記する必要はないと先生も話しており(してるに越したことはないが)高得点勝負となる。期末は4~5人のグループ内で行われるプレゼンであり、複数グループが同時に行うため話し方などのプレゼン能力よりスライドを中心に評価をする。中間・期末・オンデマンド総じて難易度の高い項目はないため、A+を取るには高クオリティは要するものの、単位を取ることは容易であるといえるだろう。あと名前がカッコいい、特に「ゴットフリー」の部分が筆者のお気に入り。対面授業の終わりには「オツカレサマデシタ」とカタコトの日本語で言ってくれる、癒しである。 |
|
|
|