教官 | ピーター・リームスト |
教科(講座) | Debating in English |
投稿者 | |
投稿日 | 2021年08月31日 |
評価 | 仏 |
テスト | |
レポート | なし |
出席 | あり |
コメント | 準備型の英語ディベートを行う授業。先生からの指示は全て英語である。一から英語ディベートについて教えてくださるだけでなく質問対応も丁寧で非常に優しいので、未経験者でも全く問題はない。毎回異なるメンバーとチームを組むので、助け合いが可能である。宿題はほとんどない。その代わりに授業時間外でのチームメイトとのディベートの準備がある。
受講するにあたって必要なのは、「積極性」と「論理的思考力」の2つのみ。あくまでディベートなので、英語がぎこちなくても、しっかりとした主張、指摘、主張の再構築ができればきちんと評価してもらえる。またわからないことがあれば「わからない!もう一回言って!」と恥ずかしがらずにしっかり伝えることも重要である。
ただ、帰国生、留学経験者、英語ディベート経験者が授業にいる場合があるのでA+を狙うのは初心者には厳しいかもしれないがA、A‐であれば十分狙える授業である。
最後に上記のスピーキングが得意な人についてだが、CEFRでスピーキングがC1(B2)レベル以上の人は多くて受講者20人中3人程度。ほとんどいないと思っていいだろう。 |
|
|
|