山形大学 授業評価

鬼仏表 > [ 山形大学  投稿]

 
教官中西正樹
教科(講座)コンピュータアーキテクチャ
投稿者
投稿日2021年08月06日
評価ど仏
テスト
レポートなし
出席なし
コメントコンピュータの構造について一から学ぶ講義です。 評価は期末試験100%の一発勝負です。ところが今年は対面で予定していた試験が急遽オンラインとなり、形式も大きく異なりました。本来の対面の試験なら選択式の問題だったらしいのですが、今年のオンライン試験は10問構成で、4問ほど解答に説明を求めてくるのがありました。オンラインは資料が見放題(教官も認めています)とはいえ、選択式の方が幾分楽だったのかなと思います。難易度は全体的に易しめですが、1問捻った問題があり印象的でした。この試験で評価が決まるので資料を舐めまわすように読み込み、講義中に出てくる練習問題も見なくても問と答えが脳に浮かんでくるくらいにやりこみましょう。 講義内容は、コンピュータの基礎である2進数や16進数をじっくり丁寧に解説してくださるので、情報系に疎くても全く問題ありません。この講義を取ったからと言ってコンピュータの全てが分かるわけではありませんが、近年発展が目覚ましい情報科学の基礎中の基礎が学べるので履修して損はありません。実際自分もこの科目のおかげで情報系の分野に興味を持ち始めました。理学共通科目の選択で迷ったらぜひ履修しましょう。
ツイート