教官 | 景山弘幸 |
教科(講座) | 英語Ⅰ |
投稿者 | |
投稿日 | 2020年12月01日 |
評価 | やや仏 |
テスト | |
レポート | あり |
出席 | あり |
コメント | 英文読解が中心の講義。毎回注釈やポイントが付いた英文を読んで、その英文の和訳や、内容理解が課題として課される。受験で英語をある程度力を入れてやっていれば、そこまで難しいとは感じないだろう。テストもあったのだが、時間制限が厳しいことだけ気を付けておけば、講義資料を参考にしてもよいため、比較的楽である。一番の注意点は、gsearchのデータが少ないことである。そもそも北大で教えた経験が少ない先生であるため、(札幌大学所属の先生であるため)平均GPAは律儀に3に合わせてくる。落単することは少ないが、高い評価は取りにくいことだけ頭に入れておこう。 |
|
|
|