教官 | 田村 康 |
教科(講座) | 生物化学 I |
投稿者 | 高梨野獣 |
投稿日 | 2020年02月06日 |
評価 | やや仏 |
テスト | |
レポート | なし |
出席 | なし |
コメント | まぁ、楽しいんじゃない?やってることはほぼ生物だけど。
先生は優しいので質問にも親切に答えて頂けたり講義中にアンケートをとって反映して頂けたりする。
内容については、ラックオペロンやトリプトファンオペロンについて学んだりする。テストは中間と期末に分かれていた。ぶっちゃけて言うと、ある程度理論の組み立てで対応出来るとはいえ、暗記する量がアホみたいに多い。ちゃんと勉強しないと落単オペロンしてしまうので、単位トリプトファンオペロンできるように頑張りましょう。テスト数日前になって慌てて対策を始めてもアレなので、こまめに確認問題をまとめておこう。確認問題やっとけば、まぁなんとかなるやろ。爆死してもテスト解き直して提出すれば救済されるっぽいし。あまり関係ない話だけど、これを履修するならば生物化学実験も履修しといたほうが楽になるよ。 |
|
|
|