教官 | 田島 靖久 |
教科(講座) | プログラム演習(応用) |
投稿者 | 野獣先輩 |
投稿日 | 2020年01月22日 |
評価 | ど仏 |
テスト | |
レポート | なし |
出席 | なし |
コメント | 筆者にはプログラミングの素養というものが微塵も無かったわけであるのだが、この講義を受講してからというものの、プログラミングに対して一種の情熱のようなものが沸き起こった気がし、興奮して充分な睡眠をとれた日が1日たりとも無かったのである。まさしく脳内ロシア革命。脳髄に電撃がほとばしる。
構成としては、講義を受けながらいくつかのトピックについて実際に練習としてソースを少しずつ書いていき、それらの集積を課題1として提出。得た知識で演習2と演習3をこなしていく流れである。演習2と演習3についても一応先生に解説して頂ける。
質問すると丁寧に教えていただけるので、課題遂行にはそれほど労力を要さない。スライドもわかりやすいので、暇な時に読んでみよう。知の出血大サービスである。
なお、初心者向けであるので、プログラムに対してある程度造詣がある方にとっては少し物足りなくなる可能性がある。 |
|
|
|