教官 | 西村裕一 |
教科(講座) | 日本国憲法 |
投稿者 | ns |
投稿日 | 2019年01月22日 |
評価 | 並 |
テスト | |
レポート | なし |
出席 | なし |
コメント | テストは授業で先生が説明した用語の意味や学説の要約が主で、授業を聴いていればそこまで難しくない。
内容については先生個人の憲法理解や解釈に基づいているから、通説や判例だけ知りたい人には意味がない。法学部の先生特有のナルシシズムや権威主義を煮詰めたような人間だから非常につまらないので覚悟しておいた方が良い。本人曰く議論が優れている(笑)らしいけど、実態は東大の先生の引用だらけで権威主義丸出しなのが面白い。自説に批判的な見解は絶対に紹介しないし、学問的誠実さを疑う。
客観性のかけらもない理念の話と偉い先生の説の焼き直ししかしてないのに「自分は憲法を理解した」という自信はあって非常に滑稽である。
|
|
|
|