教官 | 北村好 |
教科(講座) | 算数科研究 |
投稿者 | T |
投稿日 | 2005年07月26日 |
評価 | 鬼 |
テスト | あり |
レポート | なし |
出席 | あり |
コメント | 授業は先生がひたすら証明を板書し、それをノートに書き取り最後に問題を解くといった形式で行われます。解答用紙は授業の最初に配りこれが出席代わりになります。学生の質問には随時答えると言いますが期待しない方がいいです。学生が分からなくても微塵も気にせず黙々と今日の予定をこなしていきます。数学が嫌いな人、ノートをしっかりとって後でゆっくり考えれば分かるかもしれませんが授業中に理解しながらというのは諦めた方がいいかな。証明に使う日本語は少し変なのでノートをとるときは注意しましょう。
成績評価は【出席代わりに行う問題】と【テスト】で決まるようです。テストは持ち込み不可。先生が出す問題は無意味に膨大な数を扱ったりしていて悪問です。
とらない方がいいかな。 |
|
|
|