| 教官 | 山下(正) |
| 教科(講座) | 化学A |
| 投稿者 | ソメイヨシノ |
| 投稿日 | 2011年08月13日 |
| 評価 | やや仏 |
| テスト | あり |
| レポート | なし |
| 出席 | あり |
| コメント | 最初に自作の評論文みたいなものを配布し読ませる。
毎回講義後に出席と確認を兼ねた小テストを行う。
考査は中間と期末の2つ。期末が良ければいいが微妙な場合は中間と出席等を考慮とのこと。授業の進度はやや早め。口頭では容赦なく落とすといい、実際そうなのかもしれないが、考査の問題は事前にある程度教えてくれ、しかも素直な問題なので、きちんと勉強すればそれほど苦労はしないはず。仮に問題があるとすれば一年目でいきなり量子論やるカリキュラムの方かも・・・難しいですよね。割と無茶苦茶言う先生ですが、評論読むの好きとかはっちゃけたおっさん好きなら楽しいかも。 |
|
|
|