| 教官 | 内門 |  
| 教科(講座) | 線形代数学1 2 |  
| 投稿者 | J |  
| 投稿日 | 2004年07月22日 |  
| 評価 | 鬼 |  
| テスト | あり |  
| レポート | なし |  
| 出席 | なし |  
| コメント | 講義が全くわからない。数学ってのは公式や定理を習うと、具体的な数値を用いて例を示して初めてその使い方がわかるもの。それを完全に無視し、英文字でガチャガチャいじくるだけ。あれじゃあわかるものもわからなくなる。試験問題は演習の時間の問題が数題出るも、やはり解けない。これはもう、学生の問題ではなくこの教授そのものがまずいと言える。学生からの評価も、どちらかと言うと悪い。線形は硲さんに習うべきですね。あるいはR科。 |  
 
                 | 
               
              | 
 
 
 |