教官 | 二瀬 由理 |
教科(講座) | 生活統計(統計と情報2) |
投稿者 | 日沿道兄さん |
投稿日 | 2011年03月12日 |
評価 | 仏 |
テスト | あり |
レポート | なし |
出席 | あり |
コメント | 平成21年度以前入学生(現2年以上)は今まで通り生活統計(B分野)ですが、平成22年度以降入学生(現1年)は統計と情報2(E分野)です。
内容は統計と情報(統計と情報1)で履修した所も含まれていました。
後半にこの科目特有の内容となります。統計と情報(1)とシステムは似ています。先生の指導は良かったと思います。成績評価については、出席(ほぼ毎回で小問題を解いて提出)が20点、中間テスト1回が20点、期末テストが60点の計100点です。出席に関しては授業を聞いていれば出来る?問題を解いて提出すればよいです。休まないことが大切です。
中間テスト及び期末テストはA4メモ用紙1枚と普通の電卓を持ち込むことが出来ますので、各テストメモ用紙に大事なことを忘れずに書き込めば
大丈夫です。そんなに難しくはないので解きやすいです。単位も取得しやすいと思います。積極的に履修をしてほしいと思っています。
|
|
|
|