教官 | 岸野 清孝 |
教科(講座) | 流通と物流 |
投稿者 | 日沿道兄さん |
投稿日 | 2011年03月12日 |
評価 | やや仏 |
テスト | あり |
レポート | 時々あり |
出席 | なし |
コメント | 授業はテキスト「流通と物流」(岸野清孝著)を使います。1000円で
購入します。(岸野先生を通して購入が出来ます)
C分野の科目で、流通・物流などのことを学びます。普段の生活と
関係する内容なので楽しめました。先生はスライドを用いて授業を
行います。途中2回ほど(後半)レポートがありましたが、自分で調べたりしてまとめたりするのですが、そんなに難しくはなく、サイト上で調べたりすると良いと思います。提出しないと減点になりますので忘れずに。
試験は100点満点で、テキスト「流通と物流」・アップロード資料・自筆ノート及びその他の紙類を持ち込むことが出来ます。穴埋めが30点、○×
が30点、記述が40点です。教科書を見れば答えられる問題が多いです。
先生が試験に出るとアナウンスしたところをチェックしておくと良いと思います。単位は教科書を持ち込めば概ね大丈夫だと思います。
積極的に履修をして欲しいと思っています。 |
|
|
|