東北大学 授業評価

鬼仏表 > [ 東北大学  投稿]

 
教官渡部勝彦
教科(講座)芸術の世界
投稿者クラシック音楽愛好家
投稿日2011年02月18日
評価ど仏
テストなし
レポートあり
出席あり
コメントこの授業は、西洋音楽の歴史をたどっていく授業です。授業では先生が解説をして、音楽を聴くというスタイルで、2回ほど先生の指定したコンサートに行く必要があります。クラシック音楽の知識は必要ないですが(後述)、授業で先生が音楽用語を結構使うので、そういう知識が全くないと「何を言っているのかな?」となることもあるかもしれません。寝ている人も多いです。(勿体ない!!)逆に詳しい人にはちょっと物足りないところもありますが、リヒター、ルービンシュタイン、バーンスタイン、アバドらいろんな演奏家の演奏を聴けるので楽しいですよ。今年からコンサートの感想文提出という課題は無くなり、評価は、出席と最終レポートのみになりました。単位を取るためだけなら、クラシック音楽の知識は不要です。最終レポートは毎回配布されるレジュメをまとめるだけで書けますから。よって、この授業はお勧めです。
ツイート