東北大学 授業評価

鬼仏表 > [ 東北大学  投稿]

 
教官関根 勉
教科(講座)自然科学総合実験
投稿者X
投稿日2011年02月11日
評価
テストなし
レポートあり
出席あり
コメント一般的な生徒でも知っている事を全て話すと、実験ごとにレポートが出される。出席は遅刻である程度点数は引かれるが、レポートを提出しなければその回の出席はちゃんとしていてもなかったことにされる。そして、曜日毎に担当教官が違う。厳しい教官もいれば、優しい教官もいる。一般論では、実験1・4・8の塊が一番面倒くさい物理実験である。そして、実験10・11・12が一番簡単な生物実験である。裏事情に精通している人いわく、レポートは5段階評価で点数が決まり、提出が一周分遅れるごとに0.2点減点される。12回目のレポートは遅れて提出する時に直接提出しに来るように通達される。そこで自分の自然科学総合実験の評価がわかったりする。レポートは溜めていても頑張れば一週間で5個は掃けるらしい。
ツイート