教官 | 佐藤 光宣 |
教科(講座) | 経済学 |
投稿者 | 越川 宗幸 |
投稿日 | 2003年11月07日 |
評価 | ど鬼 |
テスト | あり |
レポート | あり |
出席 | 時々あり |
コメント | ? 著書
『制度主義者たちと限界主義経済理論』単著,多賀出版
『ヴェブレンとミッチェル』共著,ミルネヴァ書房
『制度派経済学』共著,ミネルヴァ書房
『制度派経済学の展開』共著ミネルヴァ書房
? 学術論文
1.“Thorstein Veblen as a Mendelian Evolutionalist: On his Understanding
of the Races in Europe, ”The Teikyo Journal of Comparative Culture, No. 16.
on February the 7th 2003.
2.“Capital as Cultural Assets and Investments for the Social
Reconstruction: A brief Memorandum based on Thorstein Veblen's Opinions,”
The Teikyo Journal of Comparative Culture, No. 15. on February the 8th 2002.
(翻訳)
「ソースタイン・ヴェブレン『帝政ドイツと産業革命』−第四章 イングランドの事例−」
帝京大学文学部紀要 教育学,第28号 (平成15年2月15日)
・無駄にえらそう
・授業などのやり方がおおざっぱだとおもいます。
・ギャグがつまらない
・授業の質はいいと思うんだけど態度がすきじゃないな!
・自慢話しすぎ
これでもみて反省しろ!ボケ!死んどけ!
|
|
|
|