新潟国際情報大学 授業評価

鬼仏表 > [ 新潟国際情報大学  投稿]

 
教官小澤治子
教科(講座)日ロ関係論
投稿者あさなま
投稿日2010年07月29日
評価
テストあり
レポートなし
出席あり
コメントロシア革命時代から1990年代にかけての日本とロシア(ソ連)の関係について学ぶ。直前に同じ先生が講義する「国際政治史」という授業があるため、国際政治史での学生たちの私語の有無によって、この授業を気持ちよく受けられるかどうかが変わる。 毎回出席を取り、授業の最後にコメントカードを書く。テスト前ラストの授業では、テスト救済措置として小論文を書く(持ちこみ可)。テスト自体は持ち込み不可で、「ソ連政府を承認しない態度をとっていた日本外務省が何故その立場を変化させたのか」「第二次世界大戦後の日ソ間の経済関係の過程は何か」「1991年4月のゴルバチョフ訪日時の成果と問題点」の3つの問いの中から2問を選んで書く。字数制限はない。持ち込み不可なので、勉強してこないと答えられない。
ツイート