小樽商科大学 授業評価

鬼仏表 > [ 小樽商科大学  投稿]

 
教官佐古田
教科(講座)国際法ゼミナール
投稿者被告
投稿日2010年07月28日
評価ど鬼
テストなし
レポートあり
出席あり
コメント「大学生活後半をゼミの勉強のみに捧げる」事がこのゼミの前提であり、最低条件です。他にやりたいことや就活、バイト、サークルなど頑張りたい人は絶対に避けましょう。 ゼミ生に対する対応も国内法や学内慣習などといったモノは通用しません。また、嫌煙家で嫌酒家です。ある人は「サークルの全国大会に出場するため、休ませてほしい」という公欠に値する理由に対し、英文20ページの裁判事例和訳一ヶ月以内を宿題として中間試験中に課せられました。 ちなみに三回休むと退ゼミ処分となり卒業が伸びます。病欠と忌引以外では一切休めません。 ある人は、「ボランティア団体のプロジェクト責任者として忙しく、勉強に時間を現状なかなか割けない」と言ったところ、 「ならばそのボランティア団体を辞めなさい、あなた程度に出来る事などたかが知れています」 といわれ、日本国憲法上の思想・良心の自由を真っ向から否定され、プライドをズタズタにされました。 挙げ句「気に喰わない」ゼミ生に二週間で八万字(文庫本200ページ分)のレポートをテスト前に書かせる暴挙。でも自分が正しいと信じて疑わない姿勢は恐怖すら感じます。 ゼミ課題も毎週非常に多く、他の単位を落とす可能性も必然的に高まります。 遊ぶ時間はおろか、課外活動、サークル、ボランティア、バイト、他の科目の勉強時間も大きく削られ、単位を考えると非常に不合理です。 「私のゼミには一回十万円の価値がある!(商大の学費は年間五十万)」 「そんなにボランティアが好きなら時間の無駄ですから大学辞めてください」 「あなた程度にどれほどの価値が?」 など様々な名言を残しています。 飲み会なども基本ありません。嫌酒家ならではです。 某ゼミ生はこのストレスのため前期だけで胃に穴が空いて二回入院したとかしないとか。十二万かかったとかかからなかったとか。
ツイート