教官 | 岩永 健司 |
教科(講座) | 地理歴史科教育法 |
投稿者 | Hisa-west |
投稿日 | 2004年05月10日 |
評価 | やや鬼 |
テスト | あり |
レポート | あり |
出席 | あり |
コメント | <<授業>> 前期は講義形式。後期は4人位でグループを作って、班毎に発表(模擬授業)をする。3年生はそのグループのまとめ役をする。1・2年生でも運次第で班長にされることもたまにある。
<<レポート>> 6月に1回レポートがあり、夏休みの課題でレポートがある。そして、後期ではテスト前に学習指導案を作る(全員) <<テスト・評価>> 前期は筆記テスト。持ち込み可。意外に難。後期は個々で仕上げる指導案と筆記(というより感想を率直に書くだけ)。評価だけど、学年が上がるにつれて辛口評価。 アドバイスとしては、早めに取っておいた方がいいということです。 |
|
|
|