教官 | 岩永先生 |
教科(講座) | 社会科・地理歴史科教育法(教職科目・通年) |
投稿者 | 実習生 |
投稿日 | 2004年05月10日 |
評価 | やや鬼 |
テスト | あり |
レポート | あり |
出席 | あり |
コメント | 内容が内容なので、できれば2、3年次に履修するのが自分のため(次の年が教育実習になるため)。教職なので当然出席は2/3以上は必要。前期は講義形式だが、後期はグループごとに学習指導案を作成し、グループの代表者が指導案が出来次第、学生を相手に模擬授業を行う。テストは例年持込可。ただ夏休みに各自の指導案作成+何かしらのレポートが課せられる。(人によって)総合評価は「やや鬼〜ど鬼」。指導案に関してはかなり勉強になります。 |
|
|
|