北海学園大学 授業評価

鬼仏表 > [ 北海学園大学  投稿]

 
教官中村敏子
教科(講座)政治思想史
投稿者法律学科生
投稿日2010年03月02日
評価やや仏
テストあり
レポートなし
出席なし
コメント政治に縁の哲学者の歴史を辿る講義。古代ギリシャ~ルソー辺りまで&福沢諭吉(敏子の研究分野)の話をする。プリントを多く使って授業するも、その講義のネタ本は佐々木ほか『西洋政治思想史』(北樹出版)と自分の著書『福沢諭吉家族論集』(岩波文庫)。あと、高校の倫理の教科書があるといいかも。 テストはA4の手書きメモ用紙を持ち込み可(裏も使える)で、論述2題(50点*2)。テスト合格には、3~4行程度位の記述だったり先生が読めない答案(主語がない文章、主語の後に主語がくる等)は「不可」になる。ある程度書く事が求められるけど、授業で紹介された思想家の言葉をまんま引用すればすぐ埋まるよ。同分野の小林の「社会思想史」を取れば結構楽かも。
ツイート