| 教官 | システム学科教員 |
| 教科(講座) | 情報システム演習1,2 |
| 投稿者 | tk |
| 投稿日 | 2010年01月30日 |
| 評価 | 鬼 |
| テスト | なし |
| レポート | あり |
| 出席 | あり |
| コメント | 一言で言えば非常に面倒な内容の講義です。木曜日の4.5という最悪の時間帯に配置されていて、必修のため休めない。毎回のごとく課題が出されます。課題の内容は指導教員によって簡単なのと、こんなの出来るか!と怒りたくなるようなのまで様々ですね。一応、ABCDそれぞれの分野の基礎的なことを学ぶとあるが、ADのシステム設計、SQL、プログラミングみたいなのはほとんど少なくて、BCのエクセルを使った計算ばかりをやらされた印象。ADを選ぶ人のためにもうちょっと何とかならないものかな?とりあえず休まなきゃ単位は取れるよ |
|
|
|