教官 | M・スーマ |
教科(講座) | 英語4A(表現英語) |
投稿者 | 「匿名」という名前 |
投稿日 | 2010年01月29日 |
評価 | やや鬼 |
テスト | あり |
レポート | なし |
出席 | あり |
コメント | スーマの授業に関する詳しい内容は英語3A(表現英語)の項目を参考にしてください。
今回は中間テストがやや面倒でした。期末はやや優しめに作られていた感じがしました。(だからと言って簡単ではない)
相変わらず日本語はカタコトで、意味を説明する際には簡単な日本語を用いないといけないので辛いです。あと予習も必要ですね。
1年次にイザベラ、ドゥルカが簡単だから大丈夫だろうとか言ってると確実に辛いです。でもハイテンションでリアクションも面白かったりもします(あくまでも一個人の見解ですけどね)
ただはっきり言えることは、大変なのは中間および期末テストだけということです。 |
|
|
|