| 教官 | 斎藤博昭 |
| 教科(講座) | 言語情報処理 |
| 投稿者 | 「匿名」という名前 |
| 投稿日 | 2009年10月21日 |
| 評価 | 並 |
| テスト | あり |
| レポート | 時々あり |
| 出席 | なし |
| コメント | 2年次夏休みのシステム学科向けの集中講義。情報処理とはいえコンピュータを授業で使って何かするわけではないのでご注意を。授業はおもに言語学について話をしています。後半にレポートを課されます(09年は2回)。わずかに得点につながるので、決して甘く見ないようにしましょう。授業は延々と喋っているだけなので眠たくなりますが、テストは持ち込み可なので、ノートを取らないと辛いです(普段からこういう取り組みをしている人はそうでもないけどね)。テストは授業中にやったことがだいたいそのまま出るので、ちゃんと授業を聞いて、メモをとっておけば単位はとれます。 |
|
|
|