教官 | 中川純 |
教科(講座) | 社会保障法 |
投稿者 | 北海学園はゆとりだよ〜ん |
投稿日 | 2009年09月24日 |
評価 | 仏 |
テスト | あり |
レポート | なし |
出席 | 時々あり |
コメント | 北星学園大准教授で、非常勤講師。前座として15分〜20分程度よもやま話をしながら、授業に入る。学園大にはいないタイプの風変わりな先生。加藤ほか『社会保障法(第4版)』(有斐閣アルマ、2300円)を教科書として指定するも殆ど使わず、1つ前の版でもおk。六法も不要。ちなみに、講義内容はまんま教科書に載ってたりするw 先生曰く「毎年15回中5回出欠を取り、いつ取るかは気分次第」とし、「5回中4回出席していると加算点がつく。なお、5回中3回以上出ないとテストは受けられない」とする。テストは「参照物不可だが、90%の合格率」(本人談)という。テスト範囲は講義でやったトコとし、毎年「社会保障法の概念、医療保障、高齢者福祉、年金」まで扱う。 ま、授業はオモロだし、ためにも成るので、ほぼ、毎回出れるなら履修してもいいと思うよ。 |
|
|
|