| 教官 | 山田勝美 |
| 教科(講座) | 社会情報論 |
| 投稿者 | 覆面調査員A |
| 投稿日 | 2009年09月13日 |
| 評価 | 並 |
| テスト | あり |
| レポート | なし |
| 出席 | あり |
| コメント | 【授業内容】
先生が黒板に板書したものや先生の発言をノートにメモします。
黒板に板書することは少なく、基本的には口頭のみです。話の内容は政治的なことや歴史的なことや国際的なことなどジャンルを問わず様々です。
シラバスに書かれている内容とは異なるテーマを授業で扱うことも多々あります。
基本的に中間レポートはありませんが、授業が休講になった場合に、その休講分を補うためにレポートの課題を出されることがあります。
【試験内容】
ノートの持ち込みが許可されています。小論文形式で、ノートを見ながらでないと答えられない問題も出題されるので、試験までにノートを整理しておくことが大切です。
【シラバス】
http://www.e-campus.gr.jp/syllabus/2009/syllabus/SY_1906.htm |
|
|
|