教官 | 増田隆 |
教科(講座) | 犯罪学 |
投稿者 | 覆面調査員A |
投稿日 | 2009年09月13日 |
評価 | 鬼 |
テスト | あり |
レポート | なし |
出席 | あり |
コメント | 【授業内容】
授業の度にプリントが配布され、大型スクリーンに表示されるものをメモしたり、先生の発言をメモします。
専門用語が多く使われますが、先生が分かりやすく説明して下さるため、法律に関する知識を持っていなくてもある程度は理解できます。
テキストとしては「瀬川晃 犯罪学(3600円)」や「上田寛 犯罪学講義 第2版(2800円)」が挙げられています。この2冊だけは試験時に持ち込むことができます。
どちらの本も高額な上、一般書店で販売されていない場合がありますので、古書店で探すことをおすすめします。
【試験内容】
テキストの持ち込みが許可されています。授業で配布されたプリントは持ち込めないため、重要だと思う箇所はテキストに書き写しておくことが大切です。
レポートは基本的にありませんが、期末試験の点数に自信が無い方は、自主的に先生にレポートを提出することができます。期末試験の点数が合格点に満たなかった場合でも、レポートを提出していれば救済してくれることがあります。
【シラバス】
http://www.e-campus.gr.jp/syllabus/2009/syllabus/SY_1071.htm |
|
|
|