教官 | 杉浦史和 |
教科(講座) | 日本と国際経済?(国際経済論?) |
投稿者 | 覆面調査員A |
投稿日 | 2009年09月13日 |
評価 | ど仏 |
テスト | あり |
レポート | なし |
出席 | なし |
コメント | 【授業内容】
先生が黒板に板書したものをテキストにメモします。
そのため、シラバスに書かれているテキスト「私たちの国際経済 新版 見つめよう、考えよう、世界のこと(2500円)」を必ず購入する必要があります。この本は大学の書店やamazonなどで購入できます。
学期末の試験に加えて、中間試験が1回あります。中間試験50点、学期末試験50点の合計100点で評価されるため、単位を取るためには必ず両方を受ける必要があります。(60点以上を取らないと単位を取得できません)
【試験内容】
テキストの持ち込みが許可されています。テキストを見れば簡単に解ける内容ですので、ご安心ください。
【シラバス】
http://www.e-campus.gr.jp/syllabus/2009/syllabus/SY_0212.htm |
|
|
|