帝京大学 授業評価

鬼仏表 > [ 帝京大学  投稿]

 
教官谷内達
教科(講座)地誌学概論1・2
投稿者
投稿日2009年03月29日
評価
テストあり
レポートなし
出席あり
コメント出席は出席カードに記入して提出するタイプ。 授業に遅れても出席カードは普通にプリントと一緒に前にあるので勝手にとれます… 授業はとにかく眠くなります。朝ってのもあるし…先生が一人でベラベラ喋って自分の世界に入ってます… なので寝てる人多数… しかし、先生が一方的に喋ってることをメモしとかないとテストで困ります。 テストは論述が何問かあり、プリント、ノート持ち込み可ですが…プリントは授業で先生しゃべったことを書いとかないとホント役に立ちません…(もともとのプリントが表とかグラフ、数値とかばっかだから) なお、テストでは…ただ単にプリントから読み取れることを書いただけでは単位もらえません… 私は前期、それで落としました。たくさん書いてもムダでした… しかし、後期はメモ とったことをテストの時に書いたらA取れました。 まぁ、出席もそこまで重視しないみたいなので、いかにメモとれるかが単位取れるかのカギになりますね…
ツイート