| 教官 | 猪俣 |
| 教科(講座) | 刑事法入門 |
| 投稿者 | むし |
| 投稿日 | 2009年03月12日 |
| 評価 | 仏 |
| テスト | あり |
| レポート | なし |
| 出席 | あり |
| コメント | 法律というよりは政策論に近い内容。前半は刑法や刑事訴訟法における重要な理念と主義について。後半は、最近話題となっている少年法の内容や、刑務所の様子や保釈期間のプロセスなどについて。あまり知られていない世界なので、興味を持って聞くことができるかと思います。試験は授業の内容をきちんと理解できていれば簡単に解けます。出席が重視されるので、あまり出たくない人には白田先生か一色先生のときに履修しましょう。 |
|
|
|