教官 | 河原和好 |
教科(講座) | 2008年度 アルゴリズム |
投稿者 | river |
投稿日 | 2009年01月26日 |
評価 | 並 |
テスト | なし |
レポート | あり |
出席 | あり |
コメント | この講義はテストはなく、毎回の出席と復習問題。中間レポート2回。最終レポートで評価される。毎回レジュメが配布され、穴埋めをして最後にその時間の復習問題を解く、というのが基本の講義スタイル。中間レポート・最終レポート共に5、6問の問題候補があり、その中から1問を選びまとめるというもの。このレポートは応用して自分で考える必要があり、きっちりと講義の内容を理解していないと厳しい。しかしサイトや本などを参考にしても良いので、自力でできると思う。このアルゴリズムの講義を学ぶと、プログラミングにおける考え方・順序立てなど向上すると思うので、プログラムが得意な人や、プログラムに興味のある人、これから処理演習C1を履修しようと思ってる人などにお勧めの講義。 |
|
|
|