| 教官 | 鈴木美佐子 |
| 教科(講座) | 論理学 |
| 投稿者 | 阿法(アホウ)学生其の壱(T_T) |
| 投稿日 | 2008年11月18日 |
| 評価 | 鬼 |
| テスト | あり |
| レポート | なし |
| 出席 | なし |
| コメント | 高確率で「不可」の出る授業。哲学とか好きだと良いかもしんない(論理学の別名「分析哲学」)。この学問に数学的要素が入ってる為か内容が結構ムズイ。数字とか苦手なら取らない方がベター。数字とか数学的な考えとか苦手な人が取る場合は、授業に毎回出席し、予習復習(と、言っても 鈴木美佐子の『論理的思考の技法』[?と?があり]法学書院、1500円位 を買って講義前と講義後に読むだけ)を続けられれば「可」は取れるだろう。なお、テストの問題用紙は持ち帰れるので、友達・先輩から過去問を貰うのも一つの手ではある(但し、過去出た問題はほとんど出ない)。 |
|
|
|