教官 | ワーナー |
教科(講座) | 英語 |
投稿者 | eban |
投稿日 | 2008年07月30日 |
評価 | やや鬼 |
テスト | あり |
レポート | あり |
出席 | あり |
コメント | 授業の最初と最後で授業の楽さが全く違う。授業はM棟で行われるが、最初は宿題に使うプログラムの説明をされる。だが、ほとんど全て英語で説明されるため意味分からない。日本語を時たま話すが、片言すぎて余計意味不明になる。ワーナーの開く補講に参加しないとそのプログラムを使えるようにならない。授業だけでは無理。ただし、プログラムさえ使えるようになれば授業はありえないぐらい楽になる。授業中ネットで遊んでいるだけで勝手に授業は終了する。毎回最初の時間に出席代わりにテストがあるが勉強しなくてもよい。評価は若干厳しいと思う。クラスの過半数がCで、Aは確認できただけで2名しかいない。宿題を毎回しっかり出せば間違いなく浮くと思う。 |
|
|
|