| 教官 | 生出恭治 |
| 教科(講座) | 展開英語? |
| 投稿者 | クラウザー?世 |
| 投稿日 | 2008年02月22日 |
| 評価 | やや鬼 |
| テスト | あり |
| レポート | なし |
| 出席 | あり |
| コメント | 2回のassignmentと単語テスト、期末試験の点数を3:3:4の比率にして成績を出す。assignmentはおよそ一カ月間隔で行われ、範囲は結構多い。授業中は英語教育に対する不満や英文に関係する蘊蓄を語り授業時間を半分ほど消費する。期末は授業で扱った範囲+その倍の量の文章から出題されるが、授業中は寝まくり、テスト勉強も一切しなかったにもかかわらずほとんどの問題が解けたので結構問題は簡単。しょっちゅう成績に関して脅しをかけてくるが実際は評価は甘いと思う。 |
|
|
|