教官 | 奥本 素子 |
教科(講座) | 科学方法論 |
投稿者 | |
投稿日 | 2025年10月16日 |
評価 | ど仏 |
テスト | |
レポート | 時々あり |
出席 | 時々あり |
コメント | 出席はランダムに取られるが最初の4~5回くらいは毎週あり、それからはほぼ取られなかった。
2、3回に1度レポートの説明があるし出席点40%あるので出ておいた方がいい。中間レポートやテストと称されて行われたことは無いが、1度少し分量が多めのレポートがあったのでそれが中間レポート扱いだったかも?ちなみにこの課題を出し忘れた友達ですら単位貰ってた。
また1度Googleミーティングを使って知らない人とグループワークを強制されるがみんな気まずすぎてやらなかった。やったら加点だがやらなくても減点にはならなかったので尚更みんなやる気がなかった
最終テストはオンラインで今までの資料を遡ればそこそこ取れるようになってる。最初15/40点でその後問題不備があり20/40になって良だった
出席40% 授業積極的態度 20% 期末試験 50% |
|
|
|