教官 | 桂川孝子 |
教科(講座) | 生活と環境 |
投稿者 | HDKS |
投稿日 | 2008年02月04日 |
評価 | やや仏 |
テスト | あり |
レポート | なし |
出席 | 時々あり |
コメント | 試験は講義中に配布されるプリントさえ手に入れておけば余裕である。持ち込みは自筆ノートのみなので、プリントをノートに写す作業が面倒。試験は楽なものの、授業の後半にはグループを組んでのディスカッションと発表があるり、これが何より面倒である。欠席すれば単位認定が厳しくなるらしい。半年間の短い授業でこのディスカッションに結構な時間を割く意義が少々理解に苦しむ。先生の人柄はそれなりに良いと思う。 |
|
|
|