教官 | 村山 |
教科(講座) | 基礎フランス語 |
投稿者 | 終 |
投稿日 | 2008年01月28日 |
評価 | やや鬼 |
テスト | あり |
レポート | なし |
出席 | あり |
コメント | 授業では本文訳を名簿順にやらされる。予習してゆくと安心だが、同時進行型予習でも9割5分はなんとかなる。しかし、授業中寝ていても何も言われない。指されても、スルーされる。文法の説明はわかりやすく、質問にも丁寧に答えてくれる。が、眠いものは眠い。フランス語を真摯に学びたい学生にはいい先生なんじゃないかな。出席は毎回とられ、遅刻が多いものはネタにされることもある。テストは基本的にテキストからの仏文和訳・和文仏訳と、授業中に先生が言っていた重要ポイントがでる。出席点も少し加味されるが、ほとんどテスト一発勝負。実にシビアな評価を付けてくるので、文系の諸君は心してかかるべし。 |
|
|
|