教官 | 松澤 |
教科(講座) | 無機化学Ⅱ |
投稿者 | このハゲ~~ このハゲ~~ このハゲ~~ ハゲ~~・・・ お前はどれだけ私の心を叩いてる (わかってないよ わかってないよ) だから叩く私も▲×%・・・言いたいよ (わかってないよ わかってな |
投稿日 | 2025年09月16日 |
評価 | 並 |
テスト | |
レポート | あり |
出席 | あり |
コメント | 勉強内容が膨大。成績を決める期末試験は、授業内容全体、計300ページくらいのスライドの内容からピンポイントで出て大問6つ。知るところを述べよというイヤ〜な仕様の問題もある。
ただ、配点が元々決まってないのと、あとは毎週の課題の問題と大問2つくらい同じ問題も出るし、化学科の人間として常識的に知らないとおかしいレベルの問題も出るから、単位はまあ大丈夫でしょう。高い成績を取るのは相当勉強して無機化学クイズ王レベルにならなければ無理です。 |
|
|
|